Hoshina Music Office
2025年3月31日 2025年4月1日更新:レンタル楽譜料金について

2025年4月1日更新:レンタル楽譜料金について

Hoshina Music Officeでは、1995年以降、レンタル楽譜業務開始当初のレンタル料金を維持し、消費税もいただかずに運営してまいりました。
しかし、近年の物価上昇により、ここ数年の事業が赤字続きであること、本年より課税事業者となりましたことを受けまして、レンタル楽譜料金を改定し、消費税のご負担をお願いすることになりました。

  • 新料金には、送料が含まれておりますので、送料のご負担はありません。
  • レンタル期間は1年まで延長できます。期間内に何度演奏されても料金はかわりません。
    最後の演奏会が1年を若干超えてしまう場合や、演奏会が延期になった場合など、融通いたしますのでご相談ください。
  • 録音などでご使用の場合も、追加料金はありませんが、商業CDに収録の際はJASRACに楽曲使用料を別途お支払いください。

とくに中高生のレンタル料金の値上げ率が高くなってしまいましたことは、未来ある若い皆様に保科の作品を楽しんでほしい、という事務所開設当初の理念を思うと、大変口惜しい思いです。
しかし、今後も事務所を安定して運営していくため、どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。

新料金は、2025年4月1日以降のご注文に適用されます。

 

一般レンタル料金

■ 中学・高校生
旧料金: 15,000円+送料
新料金: 20,000円+消費税10% = 22,000円

■ 大学・アマチュア一般
旧料金: 25,000円+送料
新料金: 27,000円+消費税10% = 29,700円

■ プロ・音楽大学
旧料金: 30,000円+送料
新料金: 32,000円+消費税10% = 35,200円

 

組曲レンタル料金

組曲では、一般レンタル料金にて、同一組曲の中から3曲までをお選びいただけます。
3曲未満をご希望の場合も、レンタル料金はかわりません。
曲を追加したい場合は、追加曲1曲につき、組曲追加チケット1枚をカートに入れてください。
ほぼ全ての曲で、全曲レンタルの場合の割引料金があります。
全曲レンタルをご希望の方は、曲名の最後に(全曲)の表示があるものをカートに入れてください。

 

特別レンタル料金

主に時間が長い曲で、曲ごとにレンタル料金が決まっているものがあります。詳細は各曲のエントリーをご覧ください。